ユニマットレディスは、日本においてCFJ合同会社が展開していた、女性専用のキャッシングブランドです。
■ユニマットレディスの概要
「女性による女性のためのパーソナルローン」というポジションで女性専用のキャッシングを展開しており、電話やインターネットによる24時間対応の顧客サポートも、全て女性スタッフが担当していました。
1972年、ユニマットライフとして創業されました。当初から女性のみを対象とした消費者金融であり、収益が高かったためユニマットグループの中核企業でありました。
2001年にはシティグループへ900億円で売却されました。
それ以後はユニマットグループとの資本・営業関係はなくなりましたが、「ユニマットレディス」の知名度が高かったこともあり、シティグループ傘下になってからも、両社の合意の下ユニマットブランドを使用し続けました。
■事業縮小・事業撤退
ディックと同様、消費者金融事業の環境変化やシティグループの経営悪化を受け、2008年6月には、消費者金融事業を大幅に縮小し全店舗を閉鎖、インターネットと電話による貸付の経営のみ継続されました。
2008年11月をもって全ての新規受付を停止し、事実上の事業撤退となりました。
新規の融資希望者については、同年9月に業務提携した三洋信販への誘導が行われました。
そして、2009年3月にディックに統合され、ユニマットレディスのブランドは消滅しました。
香川・高松の過払いのご相談は、当弁護士にお任せください。まずはフリーダイヤルにお電話ください。
【合わせてお読みいただくとお役に立つ情報】